北方公民館トピックス
北方長寿大学 教養講座
本日、北方長寿大学教養講座を講師に武田夏子氏をお招きして開催いたしました。
「音楽で癒しのひとときを」と題し、講話を頂きました。
声楽家である武田先生のナマの歌を聞き、また一緒に歌い、イスに腰かけたままでできる筋肉を整える運動、認知症予防など笑いあり皆さん楽しく参加をし体を動かしました。最後に武田先生を囲みステキな笑顔の記念写真を撮影することができました。
今月の和紙ちぎり絵
今月もちぎり絵の掲示をいただきました。
今月は、旬の「サンマ」のちぎり絵です。大ぶりで新鮮なさんまです。脂ものっていて焼いてもおいしそうです。
来館された方は、「新鮮なさんまですね。」と話されていた。
公民館に来館された際には、事務所に掲示しておりますので
是非ご覧ください。
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵サークル北方教室様より、今月もちぎり絵の掲示をいただきました。
今月は文鳥のちぎり絵です。首の部分の白い産毛がふわふわで思わず触りたくなる鳥のちぎり絵です。
北方スポーツまつり開催
6月9日(日)北方スポーツまつりを北方小学校校庭を会場に開催いたしました。
今年度は、トラック競技1種目追加をし実施いたしました。
たくさんの地域の方々に準備や選手、応援団として参加をして頂き、どの競技も大変盛り上がりました。が、
やはり、トラック競技が一番盛り上がったかと思います。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
文化財探訪移動研修開催
5月29日(水)に文化財探訪移動研修を開催いたしました。
仙台市の大崎八幡宮に行ってきました。雨上がりの澄み切った空気の中、新緑と青空に映えた鮮やかなお社を参拝し見学してきました。羽がとてもきれいなニワトリもおり写真におさめていた方もいました。
昼食はゆっくりとおいしく頂いてきました。
その後、たくさん買い物もしてきました。
参加者の方々のご協力により予定通りに帰館いたしました。
お疲れさまでした。
LINE@
はじめました!
友だち募集中です!