北方公民館トピックス
たくさんの甘柿をいただきました(^^♪
今年も舟橋の佐藤さんよりあま~い甘柿をたくさんいただきました♪
甘百目という品種だそうですが、ジューシーで硬い食感が特徴で今年は豊作で沢山採れたそうです。
公民館にお茶っこ飲みに来ていただいた方々と美味しくいただきま~す
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵北方教室様より今月のちぎり絵【ひよこさん】の掲示を頂きました。
ひよこさんは、とても毛がフサフサしていて、いまにも動き出しそうです。
北方小学校 緑ヶ丘児童会より
本日、北方小学校緑ヶ丘児童会の代表の児童の方と先生が来館され、コロナによる差別や偏見をなくし、思いやりのある行動を広げたいと、児童の皆さんが一生懸命作られた思いやりシトラスリボンを頂きました。
当館を来館された方々にも、差し上げてほしいとのことですので、どうぞおいで下さい。
早速、カバンにぶら下げました。ありがとうございます。
公民館の利用制限の解除について
本日、10月1日(金)より公民館の利用制限が解除となりました。
これまでどおり、公民館をご利用される方々は、屋内外に関わらずソーシャルディスタンス等の感染防止対策を徹底していただきながらのご利用をお願致します。
また今後、緊急事態宣言区域やまん延防止等重点措置区域に指定された場合、その地域の団体等のご利用ができないこととなっておりますので、ご了承願います。
なお、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、休館や利用制限を再度行う場合がありますので、ご了承願います。
公民館におばけスイカ現る!!
地域の方から観賞用のおばけスイカをいただきました~
あまりにも大きくて、右側の小玉スイカと比べると5倍の大きさです
一見とても立派で美味しそうに見えますが、あまり美味しくはないみたいです
左下にある黄色い瓜のようなものもスイカだそうで、「金の卵」という珍しい品種だそうです
ただ飾るのはもったいないので、さっそく顔を付けていたずらをしてみました~
公民館の玄関に飾ってあるので、ぜひご覧にきてくださいね~♬
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵北方教室様より今月のちぎり絵【満月】の掲示をいただきました。今日は名月と満月が8年ぶりに一致する「中秋の名月」なので、今夜は是非、空を見上げて満月をご覧になり、手を合わせてみてはいかがでしょうか。
臨時休館解除のお知らせ
県内に緊急事態宣言が発令されたことを受け、9月12日(日)まで臨時休館としておりましたが、本日9月13日(月)から、まん延防止等重点措置に移行されたことから、9月30日(木)まで一部利用を制限したうえで、臨時休館を解除することとなりました。
【利用制限】
・貸館終了時間を午後8時までとし、施設ご利用は市内の方に限らせて頂きます。また、氏名・住所・連絡先を記載していただくこととなっておりますので、よろしくお願いいたします。
・大会やイベント等による施設のご利用については、午後9時までと致します。
新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後さらに措置の変更や休館になる場合がありますので、ご了承ください。
臨時休館のお知らせ
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に伴う臨時休館について
市内における感染が拡大している状況から、下記のとおり臨時休館となりました。
臨時休館する期間:令和3年8月27日(金)から
令和3年9月12日(日)まで
施設利用は中止しますが、職員は通常どおり勤務しております。
また、新型コロナウィルス感染症については、日々状況が変化していることから、さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
公民館の玄関に・・・
昨日地域の方が、ほうずきを公民館に持ってきてくださいました。ありがとうございます。早速、玄関に飾らせて頂きました。
一部利用制限のお知らせ
本日、8月20日(金)から9月12日(日)まで県内全域に「まん延防止等重点措置」が要請されたことを受け、当館でも、貸館の終了時間を午後8時までと致します。
また、施設のご利用は市内の方に限らせて頂き、氏名、住所、連絡先を記載していただくこととなりましたので、よろしくお願い致します。
今後、新型コロナウイルス感染症の状況に伴い、措置の変更や休館になることもありますので、よろしくお願い致します。
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵北方教室様より、今月のちぎり絵〔かき氷〕の掲示をいただきました。ちぎり絵をご覧になり、暑さを吹き飛ばし、涼んで下さいね。
アサガオの苗を植えかえてくださり、ありがとうございました。
事務所前花壇のアサガオが、一部枯れかかっていたのを、地域の方が、来館された際に見つけて、新しい苗を持ってきて、植えかえてくださいました。本当にありがとうございました。毎日水をあげて大きく育って、たくさんの花が咲いてほしいと思います。
本日の長沼~ポーランド事前合宿②~
昨日の反省を踏まえ、今度こそ練習風景を!を意気込み長沼へ行ってきました!!!
すでに沢山のお客様♬
ちょうどポーランドの選手がボートを運んでいる最中で、「こんにちは!がんばってください」と声をかけたところ、選手の方々から「こんにちは!」と流暢に挨拶していただきました
う、嬉しすぎる。。
現地スタッフの方からポーランドの旗をいただき、さっそく練習している選手に応援してきました
練習風景を撮っていたら、な、なんと!手を振ってくれる選手が!!嬉しくなっちゃいました
しばし漕艇場で取材していたら、応援に来ていたマダムから「この旗手作りなんです」と声をかけていただき写真を撮らせていただき、これまた感動!
ほっこり、充実した時間を過ごさせていただきました。
本日の長沼~ポーランド事前合宿~
晴れ間が見えたので、長沼で行われているポーランドの事前練習を見てきました
事前に練習時間を確認の上お邪魔しましたが、残念ながらお昼上がりをしたようで、練習風景には立ち会えず・・・(間の悪い私(笑))
ですがせっかく長沼に来たので、ボート場と風車をパチリ
心地よい風が吹き気持ちの良い長沼には、モネ効果もあってか県内外沢山のお客様がいらっしゃいました
調理室の包丁が生まれ変わりました。
調理室の包丁がサビついてしまい、使用できる状態ではないことを研ぎ名人に相談したところ、砥石を使い、名人が包丁を研いでくださり、みちがえりました。
ありがとうございました。
ピッカピカ新品です。
花いっぱい運動が開催されました。
6/25(金)北方地区花いっぱい運動が開催され、公民館より、花苗を配布いたしました。今年度も各地区・小学校・幼稚園・社会福祉協議会迫支所に合計7,340本植栽をしていただきました。ご協力ありがとうございました。
花いっぱい運動の花苗が届きました。
見事に成長した花苗が公民館に届きました。
各地区ごとに花苗の仕分けを行い、準備完了いたしました。
6月25日(金)公民館に花苗を取りに来られる際は、気をつけていらして下さい。
今月のちぎり絵
和紙・ちぎり絵北方教室様から今月のちぎり絵【夏野菜】を掲示いただきました。
ミニトマトとオクラ、とてもおいしそう…
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場の変更について
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種における会場が下記のとおり変更になりました。
北方小学校体育館
接種に来られる際は、お気をつけてご来場ください。
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵北方教室様から今月のちぎり絵【梅雨】を掲示いただきました
目がクリクリのびっき(かえる)がとても可愛らしく、ほっこりしますね
開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館となっておりましたが
5月12日(水)から開館致します。
なお、施設の利用及び事業の参加の際には引き続き感染症予防にご協力をお願いします。
臨時休館延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
令和3年5月11日(火)まで
臨時休館を延長致します。
施設利用は中止としますが、施設の維持管理及び問い合わせ等への対応については通常どおり実施いたします。
また、この措置は本日現在のものであり、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、今後さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
今月の和紙ちぎり絵
和紙ちぎり絵北方教室様から今月のちぎり絵【木蓮】を掲示いただきました
事務所が一気に華やぎました
珍客にビックリ!!
活きの良いお客様がいらっしゃいました~<゜)))彡
上沢区の佐々木さんが釣り上げたそうです毎年4月頃から産卵期に入り、卵が入っているのかお腹もパンパン!
サイズを図ったらなんと70㎝越え!ここまで大きくなるには7~8年
かかるそうです
せっかくなので児童クラブの子どもたちにもお披露目後、元気なうちに川に放流しました。
✿✿✿北方に新たな名所✿✿✿
先日、いつもお茶っこのみに来て下さる及川さんから素敵な情報をいただきました。公民館脇に神武ヶ丘という神社が鎮座しているのですが、その参道に「夫婦桜」があるとのこと・・・。どれどれ!と及川さんに案内していただき見に行ったところ、ありました!!!二本の桜の下に伸びる根っこが仲睦まじく繋がっているじゃありませんか!!
長年公民館に勤務していますが、恥ずかしながら初めて知りました
「これは是非とも北方の皆さんに知ってほしい、そして大事にしていきたいです」と及川さん。
神社参拝の際はぜひ足元を確認してこの「夫婦桜」を探してみてください
臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
令和3年5月5日(水)まで
臨時休館と致します。
施設利用は中止としますが、施設の維持管理及び問い合わせ等への対応については通常どおり実施いたします。
また、この措置は本日現在のものであり、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、今後さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
多目的ホール利用停止のお知らせ
いつもご利用いただいてる皆様へ
誠に申し訳ございませんが、多目的ホール水銀灯故障の為本日より全日利用不可となりました。1日も早く皆様に安心してご利用いただけるよう早急に修理・調整しておりますので、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
避難訓練を実施しました!
本日15時30分より公民館で避難訓練を実施しました。
北方公民館では初の避難訓練で、職員と北方児童クラブの生徒さん・先生、館内利用者の方々にご参加いただきました
皆さんご協力本当にありがとうございました
突風でした
昨夜から今朝にかけ、突風でしたね。
皆さんのお宅は大丈夫でしたでしょうか?
山の内地区で倒木がありましたが、無事撤去されたようです。
歩行者の方も運転されている方も、道路状況に十分にお気をつけ下さい
ピンクネコヤナギを頂きました
来館者の方からピンクネコヤナギを頂きました。
フワフワして可愛いくて綺麗ですね
ゲートボール冬季練習会が始まりました
感染症対策を万全にして、迫町ゲートボール協会の冬季練習会が始まりました
寒さを吹き飛ばす熱気のなか、白熱した練習会となっております
毎週月水金の午後1時より公民館多目的ホール内で行っておりますので、見学・参加いつでも歓迎です♬
今月の和紙・ちぎり絵
和紙・ちぎり絵サークル北方教室さんから頂いた、今月の作品です。
日本三景の一つ、宮島の厳島神社大鳥居です
とっても綺麗ですね
開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館となっておりましたが2月8日(月)から開館致します。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
令和3年2月7日(日)まで
臨時休館と致します。
施設利用は中止としますが、施設の維持管理及び問い合わせ等への対応については通常どおり実施いたします。
また、この措置は本日現在のものであり、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、今後さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館となっておりましたが1月19日(火)から開館致します。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
臨時休館のお知らせ
市内における感染者が増加している状況であることから、市民の安全・安心を確保するため、1月11日まで臨時休館としておりましたが、下記のとおり臨時休館を延長することになりました。
臨時休館する期間
令和3年1月18日(月)まで
施設利用は中止としますが、施設の維持管理及び問い合わせ等への対応については通常どおり実施いたします。
また、この措置は本日現在のものであり、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、今後さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
コミュニティ・公民館だよりを発行しました
あけましておめでとうございます(^^)/
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
和紙ちぎり絵サークル会長さんのご厚意により、今年も干支のちぎり絵を提供いただきました。
赤いべこ(こちらの方言で丑・牛のこと)は疫病退散の御利益があるそうですよ♪
臨時休館延長について
市内における感染者が増加している状況であることから、市民の安全・安心を確保するため、12月31日まで臨時休館としておりましたが、下記のとおり臨時休館を延長することになりました。
臨時休館する期間
令和3年1月11日(月)まで
施設利用は中止としますが、施設の維持管理及び問い合わせ等への対応については通常どおり実施いたします。
また、この措置は本日現在のものであり、新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化していることから、今後さらに措置を変更する場合がありますので、ご了承願います。
臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴い、下記の期間を臨時休館と致します。
令和2年12月16日(水)から12月31日(木)
※窓口対応は状況説明が必要な場合は対応いたします。
皆様のご理解・ご協力何卒宜しくお願い致します。
クリスマスツリーを飾りました
雪が降り、冬本番の寒さになりましたね
皆さん、お体大切になさってください。
当館でクリスマスツリーを飾りました
イルミネーションが綺麗ですよ
公民館・コミュニティだより12月号を発行しました
ご覧ください
わらぶちが行われました
5日にしめ縄作りに使用する藁の藁ぶちが行われました
正月までもう少しですね
事業中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、年内の事業(下記)は全て中止となりました。なお、貸館については通常通り受付・ご利用いただけます。
皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど何卒お願い申し上げます。
12月
10日 俳句教室
11日 しめ縄作り
15日 スワッグ講習会
17日 編み物教室
18日 コミュニティ役員会
22日 ハンドメイド教室(クラフトテープ教室)
冬桜が咲いてます
寒さが厳しくなってきた今日この頃ですが、冬桜が綺麗に咲いてます。
ピンクの色がいいですね
北方小学校の児童が来館してくれました
24日、北方小学校の2年生児童のみんなが公民館に施設見学にきてくれました。
みんな元気ハツラツで、質問もたくさんしてくれました
コロナがおちついたら、みんな遊びに来てくださいね
室内用ペタンク使い初めです
本日、室内用ペタンクの使い初め、そしてユニカールの練習の為、山の内老人会の皆さんが来館されました
ペタンク用のボールは転がりやすく、慣れるまで時間がかかっていましたが、皆さん楽しんでいらっしゃいました
追加です
和紙・ちぎり絵サークル 北方教室さんの作品です。
とても 『 秋 』 を感じますね
今月の和紙・ちぎり絵です
和紙・ちぎり絵サークル 北方教室さんの今月の作品です
冬が近くなってきましたね
学習発表会が開催されました
昨日、北方小学校にて学習発表会が開催されました
3年生の生徒の皆さんと神楽継承会の皆さんで北方神楽の発表が行われ、生徒の皆さんは元気に踊っていました
唄は神楽継承会 会長の上野 揆一さん 97歳です
素晴らしい唄声でした
LINE@
はじめました!
友だち募集中です!