北方公民館トピックス
クリスマスツリーを飾りました
雪が降り、冬本番の寒さになりましたね
皆さん、お体大切になさってください。
当館でクリスマスツリーを飾りました
イルミネーションが綺麗ですよ
公民館・コミュニティだより12月号を発行しました
ご覧ください
わらぶちが行われました
5日にしめ縄作りに使用する藁の藁ぶちが行われました
正月までもう少しですね
事業中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、年内の事業(下記)は全て中止となりました。なお、貸館については通常通り受付・ご利用いただけます。
皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど何卒お願い申し上げます。
12月
10日 俳句教室
11日 しめ縄作り
15日 スワッグ講習会
17日 編み物教室
18日 コミュニティ役員会
22日 ハンドメイド教室(クラフトテープ教室)
冬桜が咲いてます
寒さが厳しくなってきた今日この頃ですが、冬桜が綺麗に咲いてます。
ピンクの色がいいですね
北方小学校の児童が来館してくれました
24日、北方小学校の2年生児童のみんなが公民館に施設見学にきてくれました。
みんな元気ハツラツで、質問もたくさんしてくれました
コロナがおちついたら、みんな遊びに来てくださいね
室内用ペタンク使い初めです
本日、室内用ペタンクの使い初め、そしてユニカールの練習の為、山の内老人会の皆さんが来館されました
ペタンク用のボールは転がりやすく、慣れるまで時間がかかっていましたが、皆さん楽しんでいらっしゃいました
追加です
和紙・ちぎり絵サークル 北方教室さんの作品です。
とても 『 秋 』 を感じますね
今月の和紙・ちぎり絵です
和紙・ちぎり絵サークル 北方教室さんの今月の作品です
冬が近くなってきましたね
学習発表会が開催されました
昨日、北方小学校にて学習発表会が開催されました
3年生の生徒の皆さんと神楽継承会の皆さんで北方神楽の発表が行われ、生徒の皆さんは元気に踊っていました
唄は神楽継承会 会長の上野 揆一さん 97歳です
素晴らしい唄声でした
手作り箒を頂きました!
今朝、地域の方から手作りの箒を頂きました
公民館で有効に使用します
有難うございまーす
北方神楽練習会が行われました
本日も北方小学校にて、生徒の皆さんと北方神楽継承会の皆さんで練習会が行われました
神楽の衣装を身に着けての練習会でした
御幣束作りを行いました
本日、公民館にて北方神楽で使用する御幣束作りを行いました
山の内老人会 会長の及川 時男さんにご指導頂き、とても上手く作れました
今月の和紙・ちぎり絵
和紙・ちぎり絵サークル 北方教室さんの今月の作品です!
山の内老人会奉仕作業
本日山の内老人会において、第2回奉仕作業として公民館周辺の庭木の手入れと花壇清掃作業を行っていただきました♪♪
おかげさまで、ボサボサだった庭木も荒れ放題だった花壇もスッキリきれいに剪定していただきました✨
北方神楽練習会が開催されました
14日(水) 北方小学校にて3年生のみんなと神楽継承会の皆さんで練習会が行われました
太鼓の音に合わせて一生懸命踊りを覚えていました
寒くなってきましたね
稲刈り後の田んぼにガンが見られるようになりましたね
夕陽に向かって羽ばたきました
交通死亡事故ゼロ 3500日を達成しました!
令和2年10月4日をもって北方地区は交通死亡事故ゼロ 3500日を達成し、本日表彰式が行われました
これからも更新していきましょう
日暮れが早くなってきましたので、皆さん安全運転で日々気をつけましょう
参加者 募集中!!
北方地区コミュニティ・公民館だより10月号ができました!
ご覧ください
LINE@
はじめました!
友だち募集中です!